活動報告

交通遺児のみなさんへ図書カード・ギフトカード贈呈

愛知県在住の交通遺児50人の皆さんへ年末の支援品を贈呈致しました。今年は、図書カード(3,000円分)のほか、JA愛知信連様からご寄附いただいたギフトカード(10,000円分)を一緒に贈呈致しました。12月17日(火)に […]

続きを見る

年末たすけあいチャリティー募金(物品寄附)の贈呈

11月15日(金)から行っている「年末たすけあいチャリティー募金(物品寄附)」に、食品・飲料・文具・日用品など物品が続々と届きました。いただいた物品は、随時社会福祉施設の皆様にお渡ししております。12/9(月)は母子生活 […]

続きを見る

母子生活支援施設へ洗濯洗剤の贈呈

当行への寄附金(匿名)を活用し母子生活支援施設の入所中の194世帯の皆様へ、1世帯につき1袋2.12kgの洗剤を2袋ずつ贈呈します。12/3(火)は愛知しらゆり荘の眞鍋施設長へ洗剤をお渡しました。日用品も昨今の物価高騰の […]

続きを見る

サンタクロース訪問スタート

12月2日(月)名古屋市内の児童養護施設 にあわてんぼうのサンタが現れました。サンタクロースに扮した岡田邦彦理事長が、名古屋若松寮(名東区)と名広愛児園(昭和区)の2施設を訪れ、お菓子やゲームソフト、自転車などのプレゼン […]

続きを見る

夏期高校生ボランティア活動「善意賞」表彰式

夏期高校生ボランティア活動の取り組みが顕著だった高校を表彰する「善意賞」に、愛知黎明高校(写真上)と愛知県立瀬戸北総合高校(写真下)の両校が選出されました。12月2日(月)に愛知黎明高校、12月3日(火)に瀬戸北総合高校 […]

続きを見る

愛知県信用農業協同組合連合会様  新米10t寄附

愛知県信用農業協同組合連合会(JA愛知信連)様より、「地元愛知県で作られた美味しい新米をお腹いっぱい食べてほしい」と、愛知県内35カ所の児童養護施設の子どもたちに、あいちのかおり10t(10kg入り1,000袋)を寄附し […]

続きを見る

夏期高校生ボランティア活動報告

1983年にスタートした夏期高校生ボランティア活動は、40回目を迎えた今年も多くの高校生の皆さんが暑い中で熱心に取り組んでいます。名古屋市名東区の特別養護老人ホーム『極楽苑』では、8月9日(金)に3校から10名が参加して […]

続きを見る

バンテリンドームナゴヤ 中日ドラゴンズ戦ご招待

7月12日(金)~14日(日)の3日間、バンテリンドームナゴヤで行われた中日ドラゴンズ 対 阪神タイガース戦に、名古屋市内21カ所の知的障害者施設の利用者やその家族、職員ら190人を招待しました。12日(金)は7施設から […]

続きを見る

特別養護老人ホームへ リクライニング式車椅子を贈呈

名古屋市内の特別養護老人ホーム6施設に、リクライニング式車椅子を贈呈致しました。施設では、重度入所者が増加傾向にあるため、リクライニング機能のある車椅子の需要が高まっており、入所者・施設職員の双方に大変喜んでいただける寄 […]

続きを見る

小中学校入学祝い・中学校卒業記念品贈呈

児童養護施設や母子生活支援施設、障害児施設など52施設の児童246人への祝品の贈呈を行いました。小学校入学祝いとして「図書カード(3,000円)」、中学校入学祝いとして「デイパック」、中学校卒業記念品として「シャープペン […]

続きを見る

アクセス・お問い合わせ
  • ■中部善意銀行の事務所

    〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目6-1 中日新聞社 2階

    tel:052-231-3000
  • ■業務日・時間

    月~金 9:00~17:00
    休日:土曜日・日曜日・祝日およびお盆・年末年始