*印のついた項目は入力必須となります。
ご用件
会社・団体名
部署名
お名前(ふりがな)
お名前(漢字)
ご連絡先電話番号
メールアドレス
メッセージ

データを送信したい方はお問い合わせフォームを使わず以下メールアドレスまで
添付にて送付ください。

E-mail chubu_zengin@fork.ocn.ne.jp


【ご注意】

確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、ご入力内容を再度ご確認ください。
個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご確認ください。
送信後、ご入力いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしております。届かない場合は、迷惑メールボックスに入っている可能性がございますので、ご確認ください。

第1条 総則

社会福祉法人中部善意銀行(以下「当行」といいます)は、個人情報保護を重要な社会的使命・責務と認識し、当行が運営・提供するサー ビスを利用者が安心・安全にご利用いただける環境・体制を構築する上で、当行が保有する個人情報を適切に管理運用するために遵守するべき基本的事項として 本保護方針を定めます。

第2条 個人情報の定義

本保護方針において「個人情報」とは、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる住所、氏名、電話番号、電子メールアドレスその他の記述等により特定の個人を識別できる情報をいいます。

第3条 個人情報の取得・利用目的

当行は、以下の目的のため、個人情報を適法かつ公正な手段で取得・利用させていただきます。当行は、利用者本人の同意がある場合を除き、以下の目的達成に必要な範囲を超えて、取得した個人情報を利用しません。

  • 当行のサービスの提供・運営・管理のため
  • 当行のサービスについての調査・データ集積のため
  • 当行と利用者の間での必要な連絡を行うため
  • その他当行と利用者の間で同意した目的のため

第4条 個人情報の管理

当行は、個人情報の滅失、毀損、漏洩及び不正利用等を防止し、その安全管理を行うために必要な措置を講じ、個人情報を安全に管理します。また、当行は、個人情報を利用目的の範囲内において、正確かつ最新の状態で管理するように努めます。

第5条 個人情報の第三者への提供・開示

当行は、以下の場合を除き、利用者本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に開示・提供することはいたしません。

  • 個人を識別することができない状態(統計資料等)で開示・提供する場合
  • 業務上必要な範囲内で、業務委託先に開示・提供する場合
  • 合併その他の事由によって事業が承継される場合
  • 法令等によって開示・提供が求められた場合

第6条 個人情報の開示・訂正・利用停止

当行は、利用者本人から個人情報の開示、内容の訂正・追加・削除及び利用停止を求められた場合には、利用者本人であることを確認の上、適切に対応します。

第7条 苦情処理

当行は、個人情報に関する苦情に対しては、誠実に対応いたします。

第8条 継続的改善

当行は、個人情報保護に関する取扱い、管理及び管理体制について継続的改善を行います。

第9条 本保護方針の改訂

本保護方針は、当行の判断により利用者の同意なしに全部又は一部の改訂を行うことができるものとし、本保護方針改訂後に利用者が当行のサービスを 利用した場合には、当該改訂に同意したものとみなします。なお、本保護方針の内容を大幅に改訂する場合については、当行ホームページにおいてお知らせいたします。

制定日 2019年6月30日
社会福祉法人 中部善意銀行
事務局長 安藤尚彦

(個人情報保護に関するお問い合わせ窓口)
〒460-0001
名古屋市中区三の丸一丁目6-1 中日新聞社 2階
TEL 052-231-3000
FAX 052-232-0433
E-mail chubu_zengin@fork.ocn.ne.jp

アクセス・お問い合わせ
  • ■中部善意銀行の事務所

    〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目6-1 中日新聞社 2階

    tel:052-231-3000
  • ■業務日・時間

    月~金 9:00~17:00
    休日:土曜日・日曜日・祝日およびお盆・年末年始